当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
こんにちは、栄養士ママのmarumiiです。
2025年10月のコストコ購入品をまとめました!購入日は10月11日です。
記載している価格も購入日の価格となっています。
自分用の記録も兼ねて、価格や内容量などを乗せていこうと思います☺️
コストコ秋の味覚!期間限定のサラダを発見!

🎃パンプキンサラダ 819g/1,065円 ※100gあたり130円
毎年秋ごろに登場するという、限定サラダをお目にかかることができたので購入しました!
真ん中にはクリームと、ローストされたスライスアーモンドが乗っている、なんともおしゃれなサラダです!
かぼちゃの優しい甘さが口に入れた瞬間、ふわ〜と広がって、、、いくらでも食べられてしまいそうでした🎃
爽やかなクリームはかぼちゃサラダの優しい甘さと相性ばつぐん!
クリームを乗せて食べるのも良かったですが、かぼちゃサラダと混ぜて食べるのも非常に美味しかったです😋
また見かけたら買いたいなあ〜と思います☺️
初めて買ってみた商品
続いては、初めて購入した商品の紹介をします!


🍜岡崎製麺 潮らーめん 6食入/1,038円
麺好きの我が家にはたまらない発見をしました!生麺です!
パッケージの“老舗製麺所が丹精込めて造りました”というひと文・・・美味しくないわけがないです!



中身はこのような感じでした。
麺と魚粉は3食ずつに分かれての梱包。らーめんスープは1食パックでした!
魚介のだしが効いたらーめんスープが麺によく絡んで、とっても美味しかったです😋



もう一点は、商品名から買わないわけにはいかないよね!と思わせるこちらの乾燥野菜!
🥗BLUE CHIP 乾燥野菜ミックス・いろんな料理をおいしくする具 350g/899円
“いろんな料理をおいしくする具”です!
なんとこの乾燥野菜、1袋(350g)で、生野菜約4.5kg分もあるそうです。
ラーメンにも味噌汁にも、なんと八宝菜にまで使えてしまう優れものです!
疲れて帰ってきて、気力はないけど野菜を食べたい、、、そんな時にも使いやすい商品だなと思いました。
お湯だけは頑張って沸かして、味噌を溶かして(液体味噌があると最高ですね!)
最後にこの乾燥野菜を入れたら簡単野菜たっぷり味噌汁の完成・・・!
我が家でもたくさん活用していきたいです☺️
今月も購入しました!我が家の定番商品♪
最後に、我が家のテッパン商品をご紹介します!




① アジフライ 850g/1,698円(購入時は、クーポンがあって340円引きでした。)
冷凍庫から無くなるたびに購入しています!笑
我が家の2歳児に大ヒットしていて、おかわりコールが止みません・・・
② 太麺焼きそば 200g✖️6食入/438円
休日の定番お昼ご飯!
麺が大好きな子どもたちも大満足、ソース味で野菜も嫌がらず食べてくれるから、親も大満足!
コスパも良くて、一体一石何鳥になってしまうのか・・・!
③ たまご ミックスサイズ20個入り/558円
万能食材、卵さんです。ミックスサイズですが、そこそこ大きな卵が多い印象です。
オムレツや卵焼きが大ボリュームで味わえます☺️
※パッケージ情報:個卵重/MS52g以上〜LL76g未満だそうです!
④ マーブルシュレッドチーズ 1kg/1,338円
パンに乗せて焼いてもよし、温めて溶かしてハンバーグに乗せるもよし、グラタンもありですね!
辛めのカレーをマイルドに味わいたい時にも重宝します☺️
1kgと大容量なので、たっぷり使えます🧀




⑤ 三元豚ロースとんかつ用 2686g/2,820円 ※100gあたり105円
とんかつ・トンテキ・カレーライス・・・!ガツっと肉を食べたいときに重宝するとんかつ用カット!
最近のものは判が小さめですが、逆に扱いやすくて私はとても好きです🙆♀️
⑥ フリルレタス/399円
我が家の食卓におけるグリーン担当!さっと洗うだけで良いので使い勝手はばつぐん!
豚こま肉と焼肉のたれで炒めて食べるのも美味しいですよ♪
⑦ 特選牛乳 1L✖️2本/498円
子どもたちの朝ごはんに欠かせない牛乳!ココアにしたり、いちごオレにしたり・・・
⑧ にんじん 2kg/399円
栄養満点にんじん!
スライサーでガーッと千切りにしてレンジで加熱すれば簡単温サラダ🙆♀️✨
和風・洋風・中華、どんな味でもなんでもござれの名役者です🥕
まとめ
今月は季節ものや新しい出会いの多い買い物になりました☺️
来月もまたお届けできたらと思います!
お読みいただきありがとうございました!